2025_OCT_vol_9
11/32

製造現場の見学では、製品の組み立てから品質管理に至るまで、徹底的にデジタル化された高度な管理体制に驚かされました。以前見学した国内の他メーカーと比較しても、作業環境や放射線対策の面で、VATECH社は非常に高い水準で整備されていると感じました。特に、放射線検査エリアでは鉛で仕切られた専用スペースが用意されており、コンピューターによる自動制御で安全な点検が行えるようになっているなど、安心して作業できる体制が確立されていました。世界で高いシェアを誇る理由が、実際の現場を通じて納得できた、大変貴重な見学体験となりました。VATECH本社では、まず会社紹介のプレゼンテーションを受けました。社員の方が自信をもって堂々と話す姿がとても印象的で、企業に対する誇りと深い信頼を感じました。また、実際のCT製造現場も見学させていただきましたが、工場は隅々まで清潔に保たれ、品質維持のための細やかな配慮と努力が徹底されており、製品づくりに対する真摯な姿勢が伝わってきました。さらに、社員食堂や保育施設など、社員が働きやすい環境が整えられている点にも驚かされました。VATECHは単なる利益追求型の企業ではなく、患者さんや歯科医師、社員など、関わるすべての人の幸せを大切にしている企業なのだと強く感じました。VATECH本社で新製品の説明をいただいた際、特に印象的だったのが『スパイラルCT』です。アーチファクトを抑える仕組みに、VATECHの高度な技術力を実感しました。また、従来はセファロ装置を本体から飛び出す形で追加するのが一般的でしたが、開発中の新機種では、本体でのセファロ撮影が可能になるとのことで、限られたスペースのレントゲン室でも活用しやすく、大きな魅力を感じました。ソフトウェア面では、2D・CT画像に加えて、口腔内スキャナのSTLデータやexocadなどのデジタルデータとの連携が可能なビューアーソフトの開発が進んでおり、技術の進化を間近で体感できたことは非常に貴重な経験でした。こうした現場に触れることで、今後さらに利便性が向上していくことに大きな期待を抱いています。また、見学させていただいた歯科医院でのデジタル化の取り組みにも大きな刺激を受け、当院でも今後、口腔内スキャナやCAD/CAM機器の導入に向けて、本格的に舵を切っていきたいと強く感じました。MyMyMyVAT ECH社 製 歯科用X線装置世界で高いシェアを誇る理由を体感 ―。P22P24P269PRODUCTS REVIEW      

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る