2025_OCT_vol_9
10/32

福利厚生がユニーク経営者理念に強く共感徹底的にデジタル化された管理体制に驚きデジタル化と内製化による高度な治療体制を体感品質維持のために細やかな配慮と努力成長し続ける企業だと確信更なる利便性の向上に期待DentaSuc副院長延徳歯科医院院長韓国ではインプラントが身近な治療として定着しており、65歳以上であれば2本まで保険適用され、3割負担で治療を受けられる保険制度には驚きました。見学した『ハルプラント歯科医院』はインプラントに特化した大型クリニックで、デジタル化と内製化が先進的でした。治療全体がシステマティックに構築されており、オペレーションに加えて、院内スタッフの動きにも無駄がなく、チームとして高い精度で連携している様子がとても印象的でした。また、現地の先生と話をする中で、韓国では訪問診療ができないことを知り、日本との制度の違いを実感する貴重な経験にもなりました。宇土歯科医院院長ソウル市内で見学した歯科医院『ハルプラントデンタルクリニック』では、院内ラボに多数のCAD/CAM機器が整備されていました。高度にデジタル化された、医院完結型の診療体制が非常に印象的でした。インプラント治療に特化し、「できるだけ残す」日本の治療とは異なる、白黒をはっきりさせた予知性重視の考え方にも触れ、文化や価値観の違いを実感しました。また、最も心に残ったのは、VATECHの企業理念が社員一人ひとりに深く根付いていたことです。会社が社員を大切にしながら、「技術革新を通じて世界一になる」という明確なビジョンに向かって、情熱をもって製品開発に取り組む姿勢には、大きな感銘を受けました。今後も成長し続ける企業であると確信し、CTを導入して本当によかったと心から感じています。訪問したVATECH本社のオフィスには快適な環境づくりのための工夫が随所に見られました。特に幼稚園の併設には驚き、子育て世代にとって働きやすい環境づくりが実現されていることに大変感心しました。福利厚生としてユニークで、経営者の姿勢に学ぶ点が多くありました。企業理念の中で語られていた「小さなパンでは分け合うことが難しいが、パンが大きくなれば多くの人とその恵みを分かち合うことができる」という話には、医院が成長することで雇用が生まれ、患者さんや地域社会により多くの価値を提供できるようになる、という点において強く共感しました。山田正博仲川隆之宇土武典ilClini8 PRODUCTS REVIEW       参 加 者 ス ペ シ ャ ル イ ン タ ビ ュ ー企業研修

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る